ママになったばかりの
あなたへ
赤ちゃんが生まれると、
思った以上に生活が一変。
全面的に子どものことが優先になり、
自分のことは後回しになります。
でもこの時期、
出産後のご自分の心と体を
整えることもとても大事。
一日に一度、少しの時間でいいから、
ぜひ自分を労わってあげて欲しいです。
家に居ることが多いけれど
自分の時間がなかなか取れない今、
赤ちゃんと一緒に遊びながら
ヨガをしてみませんか?
ママ&ベビーヨガは
ご自身の心身も整い、
赤ちゃんの成長も促され、
親子の絆も深まる
幸せいっぱいのヨガです。
子育て疲れが溜まって
しまっているあなたへ
わが子が可愛く成長が嬉しい反面、
色々な疲れも出ているでしょうか。
抱っこがだんだんと重くなり、
肩こりや腰痛に悩まされていたり、
自我が芽生えてきて思うようにいかず、
精神的に疲れていたり。
疲れたまま毎日子どもと
向き合わなければならないのは、
とても辛いことです。
毎日少しのヨガで心身を整えて、
疲れを溜めない心と体をつくりませんか?
メンテナンスヨガは
疲れをとることを目的とした、
ストレッチ中心の緩めのヨガです。
~ ヨガママ-ア-リトルのこだわり ~
ママの体調、子どもの機嫌、向き不向き・・・色々ありますし、日々異なったりもしますよね。
私はこれまで児童館やサークルで45分~1時間のママ&ベビーヨガレッスンを行って来ました。レッスンを最初から最後まで通して全て楽しむというのはなかなか難しいものです。もちろん途中途中お子さんに合わせて参加出来たり出来なかったりでも、子育て中の楽しいひとときではあると思います。子どもが一緒だったらそういうものだと多くの人はそれなりに満足しているのかも知れません。でもでも、、、お子さんが途中から泣いて結局半分は抱っこして見ているだけだったママ、お子さんが何度もハイハイして離れてしまうので落ち着いてポーズが出来なかったママ、そんなママを見ていると、もうちょっと何とか工夫したくなります。普段がんばっているママだから、ヨガには少しワガママになってもいいんじゃない?と私は思います。そこで、ママやお子さんのコンディションに合わせて長さと種類を選べるレッスンシステムを作ってみました。
ベビママの皆さん、どうぞ、ちょっとワガママに、ちょっとヨガママしに来てみてください。
ヨガママ-ア-リトル 代表 池田由紀